人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

マチの、映画と日々のよしなしごと

machiiihi.exblog.jp

観た映画を振り返ってみる…

羽生君の、世界選手権、どうすんねん、どうなるねんのドキドキでブログどころやおまへん!を抑えこんだのが「イミテーションゲーム」のベネディクト・カンバーバッチ。
シャーロック・ホームズといい、映画「イミテーションゲーム」のアラン・チューリングといい、
もう一つ記事アップしてたシャーロック

ちょいと、ひねりもの(曲者ともいえる)の偏屈な天才の役どころが良く似合う。
観た映画を振り返ってみる…_b0309033_15405376.jpg

久々にブログアップしたら、
AB型の熱しやすく醒めやすく(冷めやすくともいえる)の、今はHot状態なのかブログモードにスイッチが入ったのはいいけれど、これもいつまで続くのやら、醒めるのやら分からないから、充電中に徒然といきましょう。

半年分になるのかなぁ。
それにしては少ないなぁ。
観たい映画がなかったってことなのかネェ。
それに加え、羽生君のグランプリシリーズ初戦の中国大会のあの激突からの波乱の幕開けに気もそぞろで落ち着かなくって……
こんな時にワクワクする映画もないって哀しい。


で、ブログ小休止してた冬の間に観た映画を振り返ってみよう。
観た映画をつらつら思い出してみよう(ボケ防止に)

★「LUCY/ルーシー」
監督:リュック・ベッソン。映像演出は面白かったけど……作品はなんだかなぁ、陳腐。

★「イントゥ・ザ・ストーム」
巨大竜巻のリアル映像。この映画も沿うだけど最近のアメリカ映画って家族愛を描いた映画って多くない?
映画って社会を映す鏡って言われるけど、アメリカってそういうところにあるんでしょうね。ということは日本もシンクロよ!

★「ジャージー・ボーイズ」
クリント・イーストウッド作品って、それほどドラマティックな盛り上がりなど見せず、淡々とストーリーを語っているんだけれど、観ている間に、観ているこちらの内側で、徐々に熱いものが生まれてくる。
例えが悪いけど、弱火で煮込んでいる具材が鍋の中で次第に沸点に……そしてエンディング。
上手いなぁって思う。
そして、ったくもうニクイったらありゃしない、このエンディング!
 
★「悪童日記」
この小説を読んだ時の感覚が映画を観て甦ってきた。
映画を観終り、熱い思いのまま、この作品で始まる三部作を一気に読み返した。
観た映画を振り返ってみる…_b0309033_15114675.jpg


★「ゴーン・ガール」
失踪する妻エイミー役を演じたロザムンド・パイク。
「リバティーン」の伯爵夫人役の彼女が記憶にある。
ジョニー・デップ演じるロチェスター伯爵との馬車の中でのワンシーン。
あぁ、あの彼女。伯爵夫人を演じてもおかしくない正統的な美人ともいえる、けど、美人だから今ひとつインパクトに欠ける…けど、本作でのこの役はお見事。そして捻ってさらにもう一捻りのストーリー展開も中々に面白かった。
夫役には、実はこういう設定だったのかで、ベン・アフレックを持ってくるのって上手いキャスティング。
彼って、イケメンでもあるし、ダサくもあるし、誠実そうにも見えるし、軟弱そうだし、ほんとは頭の回転早いんだろうけど、おバカっぽくも見えるし…で、そんな彼から読み取れる絶妙の味が生かされたこの夫役。
観た映画を振り返ってみる…_b0309033_15191439.jpg


★「ホビット 決戦のゆくえ」
これはこれで、好きだなぁ。
息子は「ロード・オブ・ザ・リング」も、このホビットの物語りも全部読んだらしいけど、私は映画だけでいいわ。
主要な俳優がほとんど英国。
これがアメリカの俳優で揃えたら暑苦しくって、いくらピーター・ジャクソン監督でもアクション全開モードになったかも。いや、そのまえに彼が思い描く映像世界に合う役者はいなかったでしょうね。
やっぱり英国俳優よね~とつくづく思う。

★「毛皮のヴィーナス」
監督はポランスキー。女優はエマニュエル・セニエときたら、ゾクゾクさせられて劇場まで。
う~ん、エマニュエル・セニエとマチュー・アマルリック。二人の演技そのものはそれなりにベテランだから見 応えは合ったものの、さほど面白くはなかったなぁ。
もともとは舞台劇。舞台ならではのセリフの応酬が映画でも生きてくるとは言えないな。
とってつけて語るのはどうでも言葉に出来るけど、でも、何を撮りたくってポランスキーは本作を撮ったのかしら?

★「6才のボクが、大人になるまで。」
この作品で光っていたのはパトリシア・アークエットだわって思う。
そもそもが、12年間の彼女に興味ありで観に行った作品。
若い頃って、姉のロザンナ・アークエットに比べて妹は困ったもんだって言われてたんじゃないかな。
そんな彼女の若い頃の「トゥルー・ロマンス」も好きだし、ずいぶん経ってから彼女を見たのはテレビドラマ「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」で、霊能者でありながらも、普通の家庭の主婦でもある一人の女性を演じていて、それがとても地についていて、いい役に出会えたな、いい女優になっているなって、ドラマもお気に入りで見ていた。
本作では若さでイケイケの時代から18歳の青年の母親になるまでのパトリシアの成長が見たかった。
良かったです。
観た映画を振り返ってみる…_b0309033_15301927.jpg


★「ベイマックス」
別に観たくてではないけれど、観たい映画がなんもなくって観に行った映画。
普通に感動して、良かった!って素直に思える作品。

★「アメリカン・スナイパー」
ここでもクリント・イーストウッドの語りの上手さ、巧妙さはさすが。
見入ってしまう。
で、見ていて思ったのがイーストウッドの映画作りの原点ってっぱり西部劇だわってこと。
西部劇の描き方なのよねって思った。
表の顔は悪い奴インディアンと闘う勇敢な騎兵隊を描いた西部劇。
でもこの構図がそんなに単純な構図じゃないことは、歴史の中でイーストウッドも私たちも既に知っている。
でも映画見てワクワクするのは西部劇。
そのあたりの匙下限が上手いんだなぁ、イーストウッドは。

★「ビッグ・アイズ」
ジョニー・デップがいないティム・バートン作品がやっと見れた!
エイミー・アダムスとクリストフ・ヴァルツ
とりわけヴァルツさん!
観た映画を振り返ってみる…_b0309033_15365894.jpg


★「パリよ、永遠に」
これもねぇ「毛皮のヴィーナス」同様で、舞台劇の映画化って難しい。
舞台だったら二人の会話の妙が冴え渡るのだろうけれど……。
映画見ていて、これが舞台だったら面白いだろうなって思ってしまったら、もう駄目よね。
既に「パリは燃えいているか」を映画で観ている者にとっては特にね。
映画のラストシーン。
誰もいなくなった部屋で電話口から聞こえる「パリは燃えているか?!」というヒトラーの怒声が空しく響く。
これこそ映画ならではの、舞台では出せないシーン…と思う。

★「妻への家路」
チャン・イーモウ監督に主演がコン・リーということで観に行った。
やっぱり大地に根ざした存在感を見せられる女優って、やっぱりコン・リー。
作品としては、チャン・イーモウも64歳。
夫婦愛をこんな風に静かに描きたいそういう境地になったのかしらってふと思う。

………………………………………………………………………………………………………

「紙の月」は宮沢りえの演技に興味ありで観ようかなって思っている間に終ってしまった。

「ヒューリー」も面白そうと思ったけど、結局はまぁいいわで観に行かなかった。

「シン・シティ復讐の女神」は一作目の「シン・シティ」でもう十分。

サラ・ポーリーの「物語る私たち」は、見逃したのを悔やむ作品なのかな?どうだろう。
十年前だったら興味ありで観に行ったかもしれないけど、今はそのテーマにさほど心が響かないなぁ。



Machi。
by machiiihi | 2015-03-24 11:51 | 映画
<< 二人目 今朝のチューリップ >>